もっとサバイバル要素を強めれば良かったのにと思う!

Madmax

う〜ん、MADMAX!!
やればやるほど突っ込みどころが・・・w
てか、これぞお使いゲー!ってくらいに作業感が半端ないですね〜w

とにかく、いまのところメインクエストの全てがお使いと言っても過言ではないぐらいで、そのエリアを牛耳っている奴に協力を求めに行くと、交換条件として何を取ってこいとかそんなのばかりで、そんなのお前の部下にやらせろよ!って言いたくなるし、他にやることと言ったら、砦(拠点)に戻ると弾薬とか水とか自動で補給出来るようにするためのパーツ集めだとか、敵の拠点を制圧するぐらいで、とにかくそのパーツがあちこち散らばっている上に、マップ上でパーツの位置を表示させる機能とかがないもんで、集めるのがほんと大変ですね・・・w

上のマップ見ると、アイコンが沢山表示してあって、遊びごたえありそう!って思うかもしれませんが、ほんとんどが敵が5人ほど待ち構えているので格闘して、ただスクラップを回収するだけで終わり!みたいな場所ばかりですからね〜 敵の拠点も似たような感じのところばかりなので、飽きてくるのも早いですね〜(まだ半分も進んでいないと思うのだが・・・w)

(レースもあるけど、輸送車襲撃のほうが断然面白い!)

ここは面白いってところは、敵の燃料輸送車?みたいなのを襲撃するってやつで、4,5台の車が守りを固めているので、それらをどう捌いて輸送車を破壊するかで、これはかなり白熱したカーチェイスになるので楽しいですね〜
でも、各エリアで一度輸送車を破壊してしまうと供給ルートを絶つことが出来たみたいな感じになって、その後現れなくなってしまうんだけど、この襲撃が一番楽しい部分でもあるんだから、エリア内を完全掌握しない限りは定期的に敵が輸送を試みるとかで輸送車が出現するとかのほうがゲームとして面白かったのでは!?

(オープンワールドでシームレスに爆走出来る点は凄いと思いますね〜)

とにかく、面白いゲームを作ろう!とかって製作者の意欲があまり感じられないもんで、いっそのこと遊び方はプレイヤーに委ねるって形でサバイバルゲーム風にしてしまったほうが面白くなりえたのでは?とすら思えてしまいますね〜
雨水を貯めている場所から水筒に給水したりとか、死体に湧いている蛆を食べたりとかって、かなりサバイバル要素はあると思うので、ガソリンを得るために敵の車から強奪したりとか、どこかの拠点に身を寄せて敵の襲撃から守ったりとか、自由なプレイスタイルで遊べる場を設ける形のほうが楽しめたんじゃないかと思いますね〜

とりあえず、車体をカスタマイズして爆音響かせてただ荒野を突っ走るのが好きって人と、作業ゲー万歳!って感じな人でないと、かなり厳しいのではないかなと・・・w 輸送車襲撃時以外は熱くならずに済むのでいつでも止められるし、どれちょっと進めておくかって空いた時間にコツコツ進める点は良いかも・・・w

コメント