メトロ2033 リダックス 真エンディングへの道 その14

METRO

う〜ん、モンスターハンターワールドって海外で制作しているっぽいし面白そうかなと思って動画とか見てたら、なんとPC版もあり!ってことでまじか!?と喜んだのも束の間、国内版はPS4のみだって・・・・・・・w
海外ではPS4、Xbox one、PCで発売されるのに、日本ではPS4版のみってなんなんだよ!!!?
PS4なんか意地でも買うもんか!!って心に誓っちゃいましたw

そんでもってPAYDAY2を持ってる人はクローズドβに参加出来るってんで9月27日発売のRAIDってのをちょっとプレイしてみたんですが、Quakeに引き続きこれまたキーボード操作のみだったもんで・・・ちょっとだけオフラインで遊んでみましたね〜w 基本的にPAYDAYと同じような4人のCOOPゲーみたいなんですが、やっぱスニークプレイありきな感じなもんで、隠密行動が下手くそな自分にとっては手が出しづらいかもしれませんね〜w PAYDAY同様に、すぐに見つかってしまって蹴り出されるパターンになりそうだし・・・w
あとは、ちょっとプレイしてみた感じですが、3つのバンカーを破壊しろとか表示が出てはいたけど、入り口とか見つからないもんでどうして良いものやらわかりませんでしたね・・・w 敵は無限湧きっぽいので結局ずっと銃撃戦しただけで終わっちゃったし・・・w とりあえずPAYDAY作ってるところと同じなら面白そうではあるんですけどね〜

そして、本日はメトロ2033リダックス版の動画攻略の第14弾なんですが
いよいよ次でラストとなりますね〜

D6

「第6章 D6」のD6の攻略なんですが、ここは英語版なせいもあってちょっと分かりづらい箇所がありますね〜 排気システムを稼働させるために、4つのスイッチを指示通りに入れていくってのがあるんですが、動画ではセカンドとかサードとか言ってるっぽいのは理解出来たんだけど、プレイ中は何言ってるかさっぱりだったもんで、どうすりゃいいの!?って感じだったんですが、動画で良くみるとスイッチを入れるべき場所のライトが点いているので、聞き取り難い場合ライトの点いてるところを目指せば良いっぽいですね〜 もしくは、ここだけでも英語字幕出せばいいのかも?w

ここでの戦闘はアメーバが出てくるんですが、先行するミラーがかなり片付けてくれるので、自分のほうに向かってくるアメーバだけ倒せばいいし楽だとは思うんですが、問題はクレーンを操作する箇所ですかね〜
ここも初見だと何をどうしたらいいのか分からないで、もたもたしてる間にクレーンが破壊されてしまうので、何度かリトライすることになる場所かも?

メトロ2033 Redux プレイ動画

  1. プロローグ 〜 ハンター
  2. エキシビジョン駅 〜 リガ駅
  3. 荒廃したトンネル
  4. マーケット駅
  5. 死滅した街
  6. ドライ駅
  7. 亡霊
  8. カース駅〜アーモリー駅/前線地帯
  9. 前線地帯
  10. トロリー戦闘 〜 車両基地
  11. 防衛戦闘
  12. 前哨基地
  13. ブラック駅
  14. ポリス駅
  15. 路地裏
  16. 倉庫区画〜文書保管庫
  17. 教会〜ダークスター
  18. 洞窟
  19. D6
  20. テレビ塔

コメント