え〜と、まずはバトルネーションズですが、今回は疫病のダメージを毎ターン喰らうんですが
車両系や航空機などはダメージ受けないもんで、カエルの毒にさえ気をつければ
割と楽に周回出来てますね〜 今回の布陣はこんな感じです!
この布陣でカエルを優先して倒していけば、ほぼ無傷で周回出来てますね〜
まあ、もちろん集中攻撃されたり、毒喰らうと破壊されるものもありますが・・・
そんでもって、昨日のトゥームレイダーの続きなんですが
う〜ん、なんというか、アドベンチャーゲームってのがこういうものなんだろうけど
突然敵が出てきたりとか、はっとする場面が多いくて、気が抜けないせいか
長時間はプレイ出来ない感じですね〜 なんか疲れてしまう・・・w
それと、急に襲い掛かかられて、スティックを左右に振って振りほどいて
タイミング良くボタンを押す!みたいな場面で、初見なので最初は失敗し
続いてのチャレンジでもタイミングを外し、さらに・・なんてことを繰り返していると
も〜ういいよ・・・ってちょっとウンザリしてきたりもするので
3回失敗したら、その次はオートでクリアってことにしてもらっても良いかなと・・
それほど重要な場面でもないと思うし、毎回ことあるごとに失敗していると
自分の鈍さに嫌気がさしてしまうのでね・・・w
(この隙間に隠れていて見つかった場面とか、何回繰り返したことか・・・)
後は、戦闘がちょっと微妙な感じですね〜
敵に隙がなさ過ぎるというか、あり過ぎるというか・・・w
壁の裏に隠れている敵を狙うには、壁から出てきたところを狙うわけですが
出てきて狙い定めて撃つって動作が、こっちより早めな感じなので
ダメージ喰らう覚悟でいかないと敵が倒せないんだけど、かといって敵が倒せないかと
言うと、そうでもなくて、隠れているつもりなんだろうけど頭だけ出ていたりと
甘いのかシビアなのか微妙な感じですねw
(吹雪いている中、流石にこの格好はないと思う・・・・)
まだ序盤なので、なんとも言えないんですが
お化け屋敷に通って、次の角を曲がったら唐傘お化けが出てくる、なんてことが
わかっていたらつまらないのと同じように
ハラハラさせる場面(ムービー含む)が多い分、周回向けではない気がするので
どうせなら難易度ハードで挑むべきだったかも?・・・
でも、そうなると、更にリトライさせられる場面が多くなってウンザリしそうなので
このままで進むことにしますw
アドベンチャーゲームの欠点は、パズルゲームと同じように初回だけが面白い
ってことなのかな〜 そう考えると進むのが勿体ない気も・・・w
とりあえずまだ序盤だし、最終的には評価が変わるかも?w
コメント
どんなプレイスタイルでも楽しめればいいんですよ(^_^)
最近は自分も難易度とか気にしないようにしてますからw
んー自分も全ての難易度やりましたが、あまり差がない感じですね~部分的に戦闘がきつくなるくらいですかね~
昔のシリーズのようなやり込み要素はホントなくなってますね・・・
隠し部屋探しやアイテムと昔はよかった~
オンラインもPCだと過疎ってて実績も取れそうも無いですし。
でも、残ってる実績解除のため、新たに始めましたよ自分も^^b
そうですね〜 とにかく楽しもうと思います!
難易度難しくしようと思ったのは、周回しないなら難しくして
じっくり挑んだほうが良いのかな?と思ったんですが
戦闘以外はあまり難易度関係ないみたいですね〜
難易度は戦闘とボタン押すタイミングがちょっとシビアになるぐらいで、後は違いはなさそうですよね〜
実績はPS3では頑張って取ってましたが、PCは今のところ
あまり意識してないですね〜 古いゲームのマルチとか
無理そうですからねw