Rise of the Tomb Raiderは終盤はかなり楽しめましたね

Tomb Raider

え〜と、本日のRise of the Tomb Raiderなんですが、とっととクリアしちゃいましたね〜w

まずは感想なんですが、終わってみると結構面白かったかなという印象w
不死の軍団?との戦闘が格闘ありきで、こっちのほうが楽しめましたね〜
銃撃戦はほんと微妙な感じで、のっけから難易度ハードで開始したせいもあるのかもしれませんが、中盤から敵の数が増えた辺りから戦闘で死にまくりましたね・・・w

単に撃ち合うだけじゃなくて、火炎瓶投げたり煙幕張ったりして工夫しないと、敵がどんどん接近してきて、4,5mの距離で複数相手に撃ち合うことになったりするともうお陀仏・・・w 敵はアーマーとかフェイスガード着けているのでヘッドショット狙っても倒し切れずに、リロードしてる間にやられちゃうとか多かったですね〜
回復アイテムがあれば、即座に回復出来たりするせいもあるんでしょうが、もう中盤からは飛んだり跳ねたりして逃げ回ってなんとか敵の数を減らしていってクリアした感じで、銃撃戦闘は苦痛でしかなかったかな〜

あとは、最後の屋上での戦闘でヘリ目掛けて味方が投石機で援護してくれるんだけど、ヘリの動きが速くて当たらないとかで、その投石機から投げられた火薬?をヘリの近くで撃って爆発させてヘリにダメージを与えるんですが、最初何をすればいいのかわからなくてイライラしましたねw なんかこれならゲームの流れ的にヘリに弓でロープを打ち込んで壁だかどこかに固定して、ヘリの動きを止めてる間に投石機から攻撃されるとかのほうが良かったんじゃないですかね〜 最後の最後でいきなり新しいことやらされても戸惑うだけのような気が・・・w

終盤は一気に進めてクリアしてしまいましたね〜
不死の軍団が出てきた辺りからは戦闘のゲームバランスが良くなった感じで?w あちこちに置かれている火薬壺を撃って敵にダメージを与えたり、遠方からの弓で攻撃されるんだけど、銃と違って次に撃ってくるまでに少し間があるせいか、その間に剣とか斧持って近接戦闘を仕掛けてくる敵の対処に集中出来たりと、不死の軍団との戦闘はかなり楽しめた感じでしたね〜

とにかく、ほんと終盤は映像も展開もお見事!という感じで、トゥームレイダーらしいスリリングさを堪能出来た感じでした!
もうすぐ発売となる三部作?最後の作品も楽しみではあるんですが、戦闘は銃撃戦がメインではなくて、不死の軍団との戦闘みたいに難しいけど楽しい!って思えるような戦闘がメインだといいですね〜w

コメント