ディスオナード:デス オブ ザ アウトサイダーをプレイ開始!

Dishonored

え〜と本日はディスオナード:デス オブ ザ アウトサイダーの話題なんですが
面白いっちゃ面白いんだけど、う〜ん・・・・w

まず、ディスオナード2でもそうだったんですが、最初のステージが一番難しいんですよ・・・w
2では最初に能力を奪われてしまったもんで、特殊能力なしにただのステルスゲームになるわけなんですが、衛兵の察知能力が高いので能力を駆使してなんとか立ち回れる感じなのに、その能力がないわけなのでほんと厳しいんですよね・・・w
2なんて、それがあるのであまり再プレイとかしたくならないってのもあるくらいなのに、今回も同じように最初に能力が使えない状態で始まるんですよね〜

どうせ能力使えるようになるのなら、最初から使えるようにすればいいじゃん!って思うんだけど、製作者側は能力使える前と後の違いをど〜うしても表現したかったんですかね〜w

んで、今回も瞬間移動出来るブリンクっぽいものがあるんですが、移動先を分身を表示してその後に移動するという2段階を踏む必要になったせいで、凄く使い勝手の悪いものになってるんですよね〜 なぜこんなことをしたのかっていうと、もう一つの能力で意識を飛ばして?狭い隙間から入り混んでそこに分身を置き、意識を戻して分身のところへ瞬間移動てなことをするためなんだけど、これもほんと扱いづらい・・・w どんな小さい隙間でもOKってわけじゃないし、瞬間移動出来る距離もそう長くはないのでね〜 まあ、顔を出すと見つかってしまうような場所で、様子を探るとかに使うのかもしれないけどね〜

上の画像は闇取引所に貼られている依頼書なんですが、客が数人いるところのバーテンを拐ってこいとか結構難易度高いんですよね・・・w 騒ぎになると客まで向かってきますからね〜 なんとかその場凌いで指定された建物の屋上に移動しようとしても、外にいる衛兵とかに見つかると厄介だしね・・・w

噂では第5章まで?って話なんですが、なんとか現状は3章まで進んでますね〜 アウトサイダーを人間の姿に戻すとかいう剣を手に入れたところです!

とにかく、今回はアウトサイダーというシリーズ中謎だった人物にスポットがあたっているので、ストーリー的には面白そうなんですが、果たしてクリア後の感想はいかに!w

コメント