ディスオナード:デス オブ ザ アウトサイダーをクリア!

Dishonored

え〜と本日もディスオナード:デス オブ ザ アウトサイダーの話題なんですが
結局第5章までで終わりで、なんとかクリアしましたね〜
2もプレイ済みだしってことで、難易度ハードでプレイしたんですが、最後とかほんとしんどかった・・・w

んで、クリアしてみると評価的には凄く面白かったですね〜
シリーズ通して謎の人物であったアウトサイダーの真実に迫る!みたいな内容なのでストーリー面で引き込まれたし、それと今回は能力が3つしかなかったってのもプレイしやすくて良かった気も! 2とかはまったく使わなかった能力とかありましたしね〜

今回の能力は、飛ばしたダミーと位置を入れ替えて移動するディスプレイスと、触れた相手の姿に変装する能力、それと意識を飛ばす?能力のフォアサイトの3つで、今回はその中のフォアサイトって能力を使いこなすことで色々なことが出来るようになってますね〜 フォアサイトの使い方の動画をちょっと撮ってみたんですが、しゃがんで隠れている状態でフォアサイトを飛ばして敵をマークすることで、視線や行き先まで見えるようになるので、これを使いこなせるようになってからはだいぶ楽になりましたね〜w

それと、昨日はディスプレイスがダミーを置いて入れ替わるので2段階踏むのが面倒って書いたんですが、闇取引所で売っているボーンチャームでダミーを置かないでも2回素早くボタン押すことで瞬間移動出来るようになるのがあったので、これを使えば咄嗟の時に逃げやすいかも?

とりあえず、早々とクリアしてしまったし、今度は難易度下げて再プレイ開始したんですが、一度クリアするとかな?難易度にカスタムってのがあって、それで難易度を含めて敵の察知能力だとかHPの自動回復だとか、かなり細かい設定が出来るようになってましたね〜 そういえば、今回はMP回復にあたる青い回復アイテムはなくて、能力使ったあとはオートで回復していくので、これもあってかなりプレイに集中出来た気がしますね〜

それと、1回クリアするとGame+かな? ニューゲームの下にそういうのが表示されて、それだとディスオナード2の能力でプレイすることが可能みたいですね〜 とはいえ、なんか表示されていたのは3つの能力だけなので、今回の能力と同類のものしか使えないってことなのかな?w

とにかく、個人的にはディスオナード2よりも楽しめた気がしますね〜w
2周目クリアしたら2を再プレイしてみようかな〜 皆殺しの方向でw このゲームはやっぱスニークよりもそっちのほうがなんか楽しめる気がしますね〜w 第1章がスニークプレイが難し過ぎるもんな・・・w
最初のディスオナードを再プレイってのもありかもですね〜

コメント