2014年のGOTYを獲得したドラゴンエイジ:インクイジションってどんなんだろ?
とちょっと気になっていたんですが、そういえば以前無料DLでOriginsを貰ったかも!
というのを思い出しましてね〜 久々にOriginを立ち上げてプレイしてみることに!
とりあえず、Amazonなどのレビュー評価も良さげだし、どんな感じなんだろう?と
ちょろっとプレイする気持ちで始めてみたんですが、王道ではありますが
話の流れも展開も良いので、ぐいぐいと引き込まれるようにして進めてますね〜w
で、まあRPGだし難易度ノーマルぐらいじゃ物足りないだろうと思ったもんで
難易度ハードでいきなり始めたんですが、チュートリアル終わってから
2,3度目の戦闘でゲームオーバー喰らいましたね・・・・w
てか、キャラメイクのところから、スキルだの魔法だの振り分ける箇所が結構あって
むむ・・・これは軽く遊んでみるかって代物ではなさそうだなという雰囲気が・・・w
そして案の定、チュートリアルも簡易的なものでしかないもんで
細かい操作方法とか全然把握出来ていない状態での戦闘ですからね〜
その上、ハードで始めてるもんだから、やられちゃいますよね・・・w
戦闘は主人公のみを操作するだけでなくて、パーティ内のキャラに切り替えて操作も可能
主人公ががすぐにやられちゃって、愛犬に操作が切り替わったりしたのでね・・・w
コマンド設定?をしておけば、仲間は適当に戦ってくれるのでほっといても良いのですが
徐々にそれぞれの特性を活かした戦闘を強いられるようになりそうな予感?
そんでもって、戦闘後にはみんなして血しぶきを浴びた状態に・・・
なんかこういう部分の細かさが洋ゲーって感じですよね〜w
ほんと、軽い気持ちで始めてしまったんですが、久々なRPGというのもあって
ついつい夢中になっている感じですね〜w
ただ、会話の選択肢も多いし、文字が小さくて読みづらい上に
スキルだのアイテムの種類もかなり多そうなので、操作方法覚えるのが先か
覚える前に根を上げるのが先かというところ?
昔なら、こういう細かい設定とか大好物でしたが、最近は直感的に遊べるほうが
楽で良いかも・・・と思えるようになってきていますね〜w
とにかく、現状では何をして良いやらって感じで、HPの表示がどこなのかとか
回復アイテムってどれなのかってのを探しているような状態ですからね・・・
とりあえず、あれこれと試しながらも、もう少し進めてみようかなと!
先の展開がすごく気になるのでねw
Dragon Age originsを始めてみました

コメント