う〜ん、なんだかSteamのセールがぱっとしないですね〜
年明けまでセール期間があるので、勿体ぶっているのだろうか?w
Borderlands: The Pre-Sequelは50%オフになっていたけど、この前までボダラン2を
プレイしていたし、もう暫くしてプレイしたくなる頃には更に下がってそうだしね〜
そう考えると、まだまだ積んでるゲームがあるので、他のゲーム買う必要がないのだが・・w
とりあえず、Wolfenstein: The New OrderとThe Stanley Parableは購入予定ですけどね〜
本日PORTALが特売なので、購入すべきか考え中!2はPS3版プレイ済みなんだけど
どうせならセットで買うべきだろうか?とはいえ、パズルは一度解いてしまうとね・・・
さてと、Dragon Age: Originsの話題ですが
サークル・タワーを終え、攻略チャート通りにレッドクリフへ!
そうそう、サークル・タワー終了後にウィンが仲間に加わったんだけど、このおばあさんも
魔法使いなもんで、モリガンと被るんですよね〜
そんでもって、ウィンは回復魔法で回復してくれるもんで凄く便利!
ってモリガンもヒール覚えられるのか・・・ 魔法の種類もあり過ぎてあまり見てないや・・w
回復助かるのでウィンを連れ歩こうと思ったけど、ヒール使えるならモリガンが良いね〜
とはいえ、モリガンとレリアナの性格が真逆みたいな感じなので、一緒に連れ歩いていると
片方は好感度上がっても、もう片方は下がるみたいな場面もあるのでね・・・
それと、会話の選択肢が多いもんで、どう受け答えするかによって展開も変わってくるので
そこも難しいところですね〜 レッドクリフでは弟がいなくなったとかで
その弟を見つけ出したところで、任務完了と思って早く姉のところへ戻りなさいとかって
すぐに帰してしまったんだけど、どうやら話の続きもあったらしいんですよね〜
きちんと全部の会話を試してみるべきだった・・・
とりあえず、最後はこの兄弟を孤児院に行かせずに済みましたけどね〜
そして最後は町を守るために戦うんですが、サークル・タワーに比べると
呆気無く終わってしまった感じですね・・・w
サークル・タワーは色々と面倒だけれど、RPGの面白いところが凝縮されてる感じなので
自由にマップ移動出来るようになったら、サークル・タワーへ行くってのは正解かも?
真っ先にレッドクリフに来てしまうと、ふ〜ん・・で終わってしまうかもね〜w
さてと、次はいよいよ最初に迷い込んだブレシリアンの森だ!
あのドラゴン倒せるんだろうか・・・w
自由行動になったら、まずはサークルタワーで正解かも?

コメント