ひゃは〜!w ボーダーランズ3情報きた〜!
なんかかなり出来上がってそうな印象なんだけど、年内発売とかあるのかな?
4月4日に新情報あるようなので、その時の発表待ち!
初代ボーダーランズのリマスターとかボダラン2の4K対応スキンを無料配布とかそれだけでもわくわくしますね〜 初代は日本語対応なのかな? それなら再プレイするかな〜 2も高解像度で再プレイもありですね〜
まあ、とりあえず今はGrim Dawnをプレイ中なんですが
なんとかオースキーパーのくるくる回るスキルを使い始めたんですが、雑魚相手だとかなり強スキルですね〜 カデンツとか地味な攻撃やってられない・・・くらいに敵をばったばったと倒してくれます!
そうそう、日本語にしていると該当テキストがないのでスキル名もわからなかったんですが、Eye of Reckoningってスキルで下の画像の矢印のところのやつですね〜
オフハンドのダメージ値とかもあるので、二刀流のほうが強かったり? ただ、敵が盾を持っていてブロックされたり、攻撃受けたりすると?、回転が止まってしまったりするので、いい気になって特攻すると敵の群れの中で停止なんてこともあるので、やっぱ盾持ちでソルジャーのオーバーガードがあったほうが安心かも? 盾持ちでも結構ダメージ与えてるっぽいので、もしかすると盾殴りのダメージもあるのかも? そうそう、このEye of Reckoningってスキルはボタン押し続けてる間(もしくはMPなくなるまで)続くので、結構長く使えるのが特徴ですね〜 ただ、ソルジャーとか近接メインと組み合わせるとどうしてもMPの回復は遅いので、いい気になってMP使い切ると他のスキルが発動出来なくなったりする点は注意ですね〜
とりあえず、Eye of Reckoningってスキルがどんな感じか動画をアップしてみました〜
難易度ノーマルだとかなり強スキルな感じなんですが、難易度上がるとボス戦が厳しいとか書いてあったりして、どうなんだろうってところなんですが、とりあえずやっぱこのスキルを活かす形で星座のほうとかで炎ダメージを上げていこうと思ってますね〜 そうするとソルジャーのカデンツよりもオースキーパーの炎の攻撃を活かしたほうがダメージ上がるかも? オースキーパーはかなり炎に特化したスキルになっているのでね〜
まあ、とりあえずは色々試しながらビルドするのが楽しいし、試行錯誤しながら進めようと思います!
新エリアからの使者みたいな人物があちこちにいるんですが、日本語化出来るようになるまでは我慢ですね・・・w
コメント
こんばんは!ボーダーランズ未プレイ勢ですが3の発表を見て興味を持ち、色々調べてる内にここにたどり着きました…
PS4版のダブルデラックス版を購入したので
過去の記事を参考にじっくりプレイしたいと思います!
MtDNAさんへ
コメントありがとうございます!
ボーダーランズは結構クセのあるゲームだと思いますが、ハマればかなり楽しめるゲームだと思います!
MtDNAさんにも気に入って貰えると、ボーダーランズファンとしては嬉しいですね〜
どうせやるなら1作品目からってことでボダラン1のリマスターも買っちゃいました〜
Lv27までしか進めてませんがすごい面白いですねこれ…!
これからフレンドも誘ってがっつり遊ぼうと思います!
ボーダーランズ2でも1の登場人物が出てくるので、1からプレイしたほうがより楽しめると思います!
使用するキャラによっても戦略が変わってきたりするので、フレンドさんと色々な組み合わせで攻略したりと、長く遊べるゲームだと思いますよ〜