skyrimでいくつかのバグを発見(それでもプレイ中)

Skyrim

デビル メイ クライ HDコレクションが3月22日発売決定!
う~ん、マスエフェクト3と被りそうだな・・・ 2012年春発売ってなってるけど
まあプレイしたいのはデビルメイクライ3だけど、散々プレイしてるからね~
画面が綺麗になるだけで、内容が変わるわけではないのでね・・・

それにしてもAmazonでのSkyrimのレビューは酷いことになってますねw
内容としては文句なしなんだけど、PS3版に関しては完成度が低すぎますね・・・
とりあえず海外版はすでにパッチが出ているようなので日本版も早く出して欲しい!
少しでも改善されることに越したことはないですからね~
しかし!すでにプレイ時間は100時間を突破! ようやく中盤ぐらい?って感じですw
現在ウィンターホールド大学(魔法使いの大学)でマグナスの杖を見つけてきた所で
イベントがかなり盛り上がってるところですね~w
盗賊ギルドのほうも中盤ってところでしょうか
やること(やれること)多すぎて、あっちこっち手を出してる感じなんですが
リフテンで家を購入した後で首長に会いに行かずに盗賊ギルドに加入してしまったため
従士になれず?・・・ あれ?調べたらこれってバグがあるみたいですね
リフテンでは家を買ったら家に行く前に従士にならないと進行不可になる?らしいですw
そういえばマグナスの杖探しの途中のムズルフトの遺跡の途中で
確か川が流れているところを進んだ先の扉があるところで、まだ行ってない箇所があるからと
左の道を戻る感じで進むと階段の上に敵がいたので、隠密状態で弓を放ったらフリーズ
勘弁してよと思って、ロードし直して同じ道を行ってまた弓を放ったら
一度目はOKだったけど、2発目を放つぐらいでまたフリーズって感じなので
あの場所は階段下から弓を放つ?と確実にフリーズするっぽいので要注意w
階段の下から行かずに、来た道を戻って敵を倒して階段を降りれば問題なし
それと赤鷲のイベントをクリア後に、敵から赤鷲の憤怒を入手したら
再び赤鷲のイベントが開始したんですが、これって別ものなんですかね?
とはいえ同じ箇所へ行けってなってるのでバグなんだろうか?
イベントに関わるアイテムは宝箱に移せないので邪魔なんだけどな・・・
とにかくダンジョンも使い回しじゃないし、とんでもないデータ量だと思うので
一つ一つチェックしてバグをなくすのは大変だと思うんですが
バグより何よりもカクカクがね・・・ もうちょっと快適にプレイ出来る状態で
販売して欲しかったですね~ PS3のハード的に無理なら発売しないとかね
まあそれでも毎日プレイしてしまうんですが・・・w
続きからネタバレ含む攻略メモ


ユンゴル墓地は仲間連れて入ると、突然画面が真っ暗になるバグがある
入った途端に真っ暗になって、「ああ、ここで灯火の魔法とか使うのか」とか思ったけど
セーブ等の画面しか開けなので、「手探りで行けってか?凝った演出だな~」と
思ったけど、単純な道ではなさそうなので、どうすれば良いの?って感じで調べたら
どうやらバグだったらしい・・ 一人で入れば問題なし・・・
で、最初の仕掛けは、死亡した学者が持ってる本を見ると
「人は王座に」「鯨は海に」「鷲は空に」「ヘビは雑草に」
ってあるので、草生えてるところにヘビ、水のある場所に鯨って感じでレバー引けばOK
途中の剣が置いてあって、スノーベリーが添えられている裏あたりを探索してたら
ハマってしまい動けなくなる・・・・
次の仕掛けは上から「ヘビ」「オオカミ」「蝶」
ついでにムズルフトの遺跡の最後の仕掛けは、火と氷の魔法を使って
球体上部にあるレンズ?を熱したり冷やしたりして
上中下段それぞれに光が当たるように調整し、階段上がったところにある装置のスイッチで
それぞれ光が当たっている箇所にレンズ?を動かせばOK
下の画像のようになれば完成~

それとデイドラのメリディアのクエストなんですが、ここで手に入るドーンブレイカーが
恰好良いですね~ アンデッドに対してかなり有効かと・・・
それにこのイベントでメリディアと遭遇?する箇所は高所恐怖症な自分としては
かなりのドキドキ感がありましたw

コメント