老人の笑顔が何よりの報酬だった

Skyrim

う〜ん、今日のゴルドラですが、12回潜ってキング3匹・・・・
前回も酷かったんですが、今回はちょっと泣きたくなりましたね・・・
以前は7ラウンドあるせいか、キングがドロップしないほうが珍しかったのに
最近ほんと落ちなくなった気が・・・
もう光属性のモンスターとかいらないぜ!w
さてと、話題を変えまして、昨日のスカイリムですが
一昨日の続きで、ブラッドスカル墓地から脱出しようと先に進んでいくと
少し開けた場所で仮面被った敵と戦闘に! 強そうなのでセラーナさんに接近戦は任せて
左右にある柱の影に隠れながら(結構安全地帯)、クロスボウで倒しましたね・・・
さらに進むとまた黒の書があって、これを読むとまた異次元?の世界へ

前回のミルアーク遭遇時にも登場していたシークとかいう敵が登場!
他にも半魚人みたいな割とデカイ敵にも遭遇したのだけれど動きがトロいので
近づいてくるところを後ろに下がりながら距離を取って
クロスボウの矢を当てて怯ませていれば、割とあっさりと倒せましたね
skyrim_l_img63.jpg
最終地点に巨大な本が置かれていて、ここで「学者の洞察」「同胞の洞察」「恋人の洞察」
の中から好きなす知識を追加することが出来るんですが
「恋人の洞察」ってのが、異性に対するダメージが10%増しとかで
今回女性キャラでプレイ中なので、敵は男のほうが多いだろうしと思って
これを選ぼうかなと思ったんですが、結局「学者の洞察」にしましたね
学者の洞察は、従者が自分の攻撃のダメージを受けなくなるという優れもので
セラーナさんに接近戦をして貰いながら、その背後からぺしぺし弓で攻撃!
ってのが主なもんで、結構セラーナさんにダメージ与えてしまってたりするのでね・・
これがあれば遠慮なく背後から弓で攻撃出来そうなので、これを選びましたw
(後から変更することも出来るらしい)
skyrim_l_img64.jpg
そんでもって、入口を発見したけれど、そちらには進まずに最終エリアまで進んでしまい
気になっていたところに、一度街へ戻ってから再度鉱山へ入って行ってみたんですが
スタルリムという貴重な鉱石が掘れる場所だったので戻って正解でしたね〜
(場所は滝の裏側にある扉を入ったところ)
skyrim_l_img65.jpg
で、このクエストの依頼を受けた老人に、彼の曽祖父の日記を渡して終了!
変人扱いされていた老人の面目も立つって、めでたしめでたしと
skyrim_l_img66.jpg
ソルスセイムのクエストはまだまだあるんですが、荷物も重くなってきたので
一旦スカイリムに戻ることにしますかね〜
ちょっと一休みして、スカイリムの家の増築でもしようかな〜
内装もスカスカだしね・・・w

コメント