まさかの最終ウェーブに、為す術もなく、もう笑うしかなかったw

They Are Billions

う〜ん、今回の台風は下手すると直撃コースなんだけど大丈夫だろうか?w
家が高台にあって、風をモロに食らうので強風で家が揺れるんですよね・・w
一度強風でソーラーパネルのガラスが吹き飛んだことあるし、何事もなく通り過ぎてくれることを祈ってます!w

さてと、本日もThey Are Billionsの話題なんですが、まじで久々にゲームにハマってますね〜w めっちゃ面白いです!w
チュートリアルも何もないので、最初は戸惑ったりしたんですが、死にゲーというかゾンビ一匹にでも侵入されるものなら、あっと言う間にゾンビが増殖してジエンドとなるので、回数を重ねていくうちに嫌でも覚えてしまいますね〜w ゲーム内容的にはゾンビの襲来から司令部を守るというシンプルなルールを元に、あとは日を追うごとに襲来するゾンビの数が増えていくので、その襲撃に合わせていかに効率良く準備していけるか!という感じ?

で、ちょっとここからネタバレになってしまうんですが、なんとか110日まで耐えて、120日までの残りの10日間を凌げれば初クリアだ!ってところまできて、東西南北どこから来ても(どの方角から来るかアナウンスがある)撃退出来る体制を整えて、いざ決戦!ってその時を待っていたんですが、まさか最終戦は東西南北全ての方角から一斉に襲来するとはね・・・・・・・・・・w

しかも、これまで凌いできたよりも数倍の数で全方向から攻めて来られては・・・ あっという間に拠点を取り囲む壁も破壊されて、ゾンビの群れの波に為す術もなく飲み込まれていきましたね・・・w

とにかく、最終ウェーブ前まではいずれかの方角からのゾンビの襲来を壁際で防げば良かったもんで、普段は中央付近に兵士をまとめておいて、東だ南だってアナウンスがあってからそちらの方角に兵を派遣して凌いでいたんですが、あの最終ウェーブを凌ぐにはそれぞれの方面で防ぎきるだけの兵力を用意しておかないと無理ですね〜w 最後はもうまじかよ!って笑うしかなかったもんな〜w

それと、最終日まで司令部を守りきればクリアとなるので、中盤あたりからは徐々に司令部周りを壁で囲っていく感じで最終ウェーブに備えていく必要がありそうですね〜 ほんとこれまではただ外壁だけ守っていただけなのでね・・・w

上のパワーアーマーみたいなタイタンも3機作っておいたし、クリア出来るだろうって思ってたんですよね〜w 難易度簡単だし、まさかあそこまで最後に一気に攻め込まれるとは思っていなかったので、ほんと油断してましたよ・・・w

ちなみにタイタンを生産出来るようにするには、6000ゴールドが必要なので倉庫を3つは作らないと駄目みたいですね〜(倉庫1つでゴールドの上限が+2000となるので)

あとは、タイタン同様にエンジニアリングセンターで生産出来るタナトス(上の画像)ですが、ロケットランチャーでゾンビの群れを蹴散らしてくれるので、壁際守るには最適ですね〜 動きは遅いし連射は出来ないので城壁の外へは連れ出さないほうがいいかも?w てか昨日辺りからいきなり序盤からもハーピーが登場するようになって? レンジャーで辺りを捜索している際に殲滅されられるんですけど・・・w なんか廃車とかも置かれるようになってるし、アップデートでゲームバランスの修正があったんですかね〜

とにかく、城壁守るだけじゃ駄目なようなので一から戦略を練り直す必要があるんですがw とりあえず、範囲内の住宅からの収入を上げる「銀行」と、同じく範囲内の食料コストを下げ、倉庫に保管出来る上限値を越えた分を自動で売却してくれる「市場」は、周りを住居で囲むことになるので、最初から設置場所の目安を考えておくと良いかもですね〜 あとは広範囲の住宅からの収入アップと、育成しなくても最初からベテラン兵士を雇えるようになる「宿屋」もあると便利ですね〜

今月は暇なもんで、近々序盤の攻略などをまとめられればと思いますね〜

コメント