昨日、突破できない!と嘆いていた高野山の手ごわいですが
なんとか突破することが出来ました!!
その時のデッキはこれなんですが、弓兵頼りのデッキで
最初にぬらりひょんのカードが引けるかがキモになるかも?
弓兵はそれほど体力がないので、ぬらりひょんが召喚する式神で
少しでも敵を足止めする感じで、なんとかボス出現まで持ちこたえる感じで
大将のもののけ召喚の奥義と+弓兵で、どれだけ早くボスを倒せるかが問題・・・
烏天狗対策に風神は取っておくこと推奨!てな感じですかね〜
あとは「菱」のカードを右端のど真ん中に設置しておくと良いかと・・
この菱のカード(竹槍?)って大型のボス相手だと、効率良く体力削ってくれるし
破壊されないので、最後はこの菱と大将のみ、なんてこともしばしば!
攻めてくるボスがこの菱のダメージにビビって下がってくれたりするので
あるとないとではかなり違いがあるかも・・・w
数をもっと欲しいんだけど、なかなか引けないんですよね〜〜
そうそう、戦闘終了後に5枚の中から1枚カードを引いて貰えるところで
確定札は、積み重なった時に下から2番目にあるとかで
それを意識するようになってから、若干確定札のゲット率が上がったかも?
嘘かホントかわかりませんが、お試しあれ!w
で、高野山の後は比叡山、その後に恐山と続くんですが
比叡山と、恐山の手ぬるいは、割りとすんなり突破出来ましたね〜
恐山の手ごわいのボスは閻魔大王なんですが、嫌〜な攻撃があるわけでもないので
高野山よりは楽に突破出来そうな感じですかね〜?
なんとか頑張りまっす!
そんでもって、そろそろ百鬼対戦絵巻も飽きてきたところで
年末年始の間に12Daysプレゼント?としてゲームアプリとかが無料でDL出来まして
その中のScore!ってサッカーゲーム?をプレイしてみたんですが
所謂普通のサッカーゲームではなくて、ゴールシーンを再現するゲーム?のようで
下の画像では、コーナーキックから、走り込むセンターにいる選手に合わせて
ヘディングシュートを決めるんですが、パスコースとかシュートコースとかを
指先で描く形なのが、なかなか面白いですね〜
他にもいくつか無料でDLしたので、ぼちぼち紹介していこうかなと・・・
しばらくiPhoneのゲーム紹介になるかもな〜w
5枚重なったうちの下から2番目が確定札って本当?
![](https://oyagamer.com/wp-content/uploads/2016/12/hyakki_img5.jpg)
コメント