昨日はわりとじっくりBioshock2をプレイすることが出来ました~
ディオニソスパーク終えて、フォンテイン未来技術社へ突入!
そうそう、たまたまかもしれませんが、ディオニソスパークの公園で
リトルシスターにADAMを採取させている際に、ノーダメージで採取出来ましたね
自分とリトルシスターがノーダメージでADAMを採取で「守護マスター」のトロフィー
なんですが、セキュリティボット1機付いてる状態で採取してたら、ボットが階段登って
2階へ飛んでいき敵と交戦して撃退してくれて、公園の出入り口1箇所からの敵に
集中すれば良かったので、かなり楽に採取出来ましたね~
すでに「守護マスター」のトロフィーは獲得済みだったんですが、この公園では
あっけなく採取出来た感じだったので、もしかしてここなら簡単に取れたかもと・・・
それにしても、Bioshock2は、このリトルシスターにADAMを採取させるのが面倒かな~
パート1でもリトルシスターを護衛する場面が苦手だったもんでね・・・
それが今回はメインになっているので、採取してる間に敵の襲撃を耐え抜くってのが
敵を蹴散らして進んでく爽快感とは、まったく逆の立場なのでちょっとシンドイかな~
場所によっては四方八方から敵に攻撃されるような所もあるので
それで無闇に難易度が上がってる気がするんですよね~
プラスミドも溜め攻撃が出せるようになっているのだけれど
ボタン押してもすぐに発動されないので、あれ?って思ってる間に攻撃喰らってるし
溜め攻撃の恩恵ってあまり感じられないような気が・・・
まあ、色々不満なところがあるんですが、ストーリーに関しては期待通りというか
前作をプレイ済だと、興味深い話の繋がりがあったりとかで面白いですね~
(前作より不気味さが増したリトルシスター もう慣れましたけどねw)
ああ、そういえばディオニソスパークで虹色に輝くプラスミドが取れなくて
攻略見ちゃいましたね~ 要は瞬間移動するプラスミドを追っかけていけば良かった
のですが、その先にあんな場所がまっているなんてね~(パート1の場所)
あと、フォンテイン未来技術社の劇場?の場面で、ギルが話してる言葉の字幕が出なくて
大した内容じゃないから出ないの?と思ったら、時々出たりするんですよね
そしたら、自キャラ動かしてると字幕が表示されないバグだって・・・
てか発売して2年も経ってるんだから、パッチで修正ぐらいしろよと思うのだが・・・
あら、ちょうど2年前の3月4日に発売してたのね~w
まあなんだ、えっと、う~ん・・・
字幕なしでも英語版でプレイ出来るようになりたい!と思いますね~
これ、ほんとローカライズ酷すぎるもんな・・・
ローカライズなしでプレイしたい!でも立ちはだかる英語の壁・・・

コメント