いや〜ようやくDying Lightがまともにプレイ出来るようになりましたね〜
ノートPCでは10分ぐらいで落ちてしまっていて、その度に拠点からスタートとなるから長距離を移動出来なかったし、戦闘とかで必死になってボタン操作連打とかしてたら、すぐに落ちちゃってましたからね・・・
面白いから続きをプレイしたいのに、まともにプレイ出来ないもんで、この頃にデスクトップPCを買おう!と決意して、ようやく念願叶った形ですね〜 とにかく、これまでプレイ中に一度も落ちてないってのがすごい!w
とりあえず、まともにプレイ出来ていなかったし、久しぶりというのもあって最初からスタートしてみたんですが、スムーズに進めるもんで、すでにメインクエストは初回時を超えてしまいましたね〜w
で、このゲームって自分にとっては、グロさと高さという二つの苦手なものを含んでいるのに、何故かハマってしまっているという不思議なゲームなんですが、たぶん高いところに登っていれば基本的には安全っていう、このシンプルなルールがあるからだと思いますね〜 高いところにはゾンビが登ってこれないので、屋根の上とかを移動するパルクールっていうスポーツ的な要素が楽しくて、思わず無駄に走り回っちゃいますね〜 とはいえ、ゾンビに成り立ての奴とかが奇声発しながら追いかけてきたり、夜にはまた別の恐怖があるんですけどね・・・w
このゲームでグロさにはちょっと慣れた感じで、最初はゾンビが群れているところにある車に装置を取り付けるのとか、無理無理!絶対無理!とか思っていたんですが、最近では普通にゾンビの横をすり抜けて走り回れるようにはなってきたんですが、それも昼間の話で・・・w
夜は動きの早いゾンビが高いところまでも追いかけてくるし、ライト作るとゾンビが寄ってくるしで暗い中走り回るのは怖すぎますね・・・・w クエストでチュートリアル的にナイトランをさせられるんですが、そのびびり具合を動画に録画したものをアップしようかと思ったんですが、再生してみたらあまりにもびびり過ぎて1分間ぐらい同じ建物のところで身動き出来ずにいたりしたもんで、これは恥ずかしくてお見せできないかなと・・・w
(まじで夜間の移動は色々な意味でやばい!)
あとは、発電所を使用できるようにしてきてくれって頼まれるのも、夜間にいかないと駄目とか言われるんだけど、なんで夜間にそんな場所にいかなければならないんだよ!って逆切れしそうになりますよね〜w
だって怖いからとりあえず下見にって行ってみたらこんなですもん・・・
ゾンビの溜まり場になってますやん!こんなとこ、夜にくるとかヤバすぎるだろ!って思ったら、とりあえず最初の高いところに登れてさえしまえば、あとはぴょんぴょんと高いところを移動していけばよくて、その上、ブレーカー?の場所は安全地帯になっているので、ゾンビの群れと戦わずに済むし難易度的にはそれほど高くなかったというね・・・w
まあ、ほんと最初の頃の任務なので、いきなりゾンビの大群相手に出来るわけがないですからね〜
とはいえ、夜間の移動は怖いので、安全地帯で夜になるのをじっと待って電源を入れたのでした・・・・・w
(早く夜になれよ!とじっと待ってる図)
Dying Lightを再開!

コメント