年中弾切れになって、弾薬探して逃げまわってます!

METRO

METRO 2033をプレイ中なんですが、年中弾切れに悩まされてますね〜
まあ、弾薬とかは拾ったもので補う主義!?なので、購入してないせいなんですがw
結構多数の敵との戦闘場面があるので、弾切れになってやられるという場面が多々あり・・
下の画像のチャプター4のDefenesのエリアと、その前のトロッコでの移動中の
駅のホームらしきところからの戦闘が、「詰んだかも・・・」と思うほど
酷いありさまでした・・・w ホームのところは10回ぐらいリトライしていたら
もう先に進んでいいよって感じで、敵が銃撃してくる前に早々と走り抜けてくれた?
ようで、詰まないように救済処置があるみたいですけどね〜

あとは、結構マップが入り組んだつくりになっていたりするんですが
こっちへ行けという指示表示がないので、どっちへ行けば良いんだ!と
毎回悩むことになるんですが、段々とそれがクセになってくる感じで
やっぱゲームはこのぐらい不親切なほうが冒険出来るな〜とか思い始めてますw
この前も書きましたが、このゲームはアドベンチャーゲームとして捉えて
あまり攻略サイト等を見ずに、どうやって進むべきか、何度もトライして
自分で道を探していったほうが楽しめると思いますね〜
metro2033_img7.jpg
どのエリアも絶望感が漂っている中で、煌々と明かりのついたこのエリアに入った時は
なんかほっとしましたね〜
うわ、ここが弾薬とか買える最後らしかった・・・
もう先に進んでしまったよ・・・ 何も購入せずに・・・ うむむ・・・
metro2033_img8.jpg
とりあえず、敵がクリーチャーだと動きが速いので、無駄弾使わないようにするのと
ステルス行動の場合は、出来るだけ見つからないようにして弾を節約!
それでなんとか進んでいくしかないですね〜
初回から難易度ハードで挑むのは無謀だったかも・・・と思うところもありますが
結果的には、何度もリトライして今度こそ切り抜けてやる!と思えるところが
このゲームの面白いところではないのかなと!

コメント