oyagamer

スポンサーリンク
Mount & Blade II

Mount & Blade II: Bannerlordの不満点と改善するためのMOD紹介

今回は面白いのは間違いないんだけど、これはちょっとなと思った点をいくつか挙げていこうと思うのですが、まずは一番の問題点は他勢力の城や街を奪っても、勢力が消滅することがないという点ですね・・・
Mount & Blade II

今年の個人的なGOTYはMount & Blade IIで決まり!

いや〜まじで面白い! グラフィックとか戦闘とかスカイリム程度だし、依頼される仕事の内容もそれほど多くの種類があるわけではないんだけれど、ついつい没頭しちゃうんですよね〜
Spider Man

マーベルズ・スパイダーマンはニューヨークの街をスイングして移動するだけでも楽しい

ニューヨークの街の中をスイングして移動してるだけでも楽しくて、スパイダーマンになりきって高層ビルを駆け上ったり、鳩やドローンを追っかけ回したりするのすら楽しい
Farthest Frontier

Farthest Frontierを始めてみました。

シムシティとかCities: Skylinesをプレイしたことある方なら、工業地帯と住宅地は離して配置するとか基本的なルールは一緒なので割とスムーズに入れると思うけれど、まだ開発段階でチュートリアルはまったくないので、自分なりに試行錯誤したりした部分をまとめてみようと思います!
Cyberpunk2077

サイバーパンク2077の世界には、今は影が薄くなりつつある日本のハイテク文化が生きている

発売当時は進行不可になったりとかバグが多かったようで、未だにレビュー評価が低いせいもあって、正直あまり期待していなかったのだけれど、今ではこのゲームをプレイしないのは勿体ない!とさえ思いますね〜
未分類

ウルトラワイドモニターは超おすすめ!没入感が半端ない!

よくウルトラワイドモニターだと視野が広がって、これまで見えていなかった箇所が見えるとか謳い文句があるけど、ウルトラワイドモニターの売りはそんなんじゃなくて、逆に視野がモニター内にすっぽり収まる形なので、現実忘れてゲーム内の世界観にどっぷり浸れるってところだと思う。
Cyberpunk2077

そろそろサイバーパンク2077をプレイしてもいいんじゃない?

そんなに真新しいものはないけど、サイバーパンクの世界観に浸りたいとか、バットマンアーカムシリーズのようなガジェット好きとかには向いているかも!
未分類

DellのPCでSteamとかYouTubeのHPが開けなかったらこれが原因かも

ブラウザのキャッシュクリアだの、ファイアウォール設定だの、マカフィーを一旦停止したりだの、様々なことを試してみたんですが、Steamのサイトだけに繋がらず、散々調べ上げて突き止めた原因が、Killer Control Center Applicationというアプリケーションでした・・・
ゴッドオブウォー

God of Warをプレイ開始 ほんと演出が素晴らしい!

初代からそうなんですが、God of Warは演出が素晴らしいですよね〜 単にムービーを流すとかじゃなくて、迫力ある映像の見せ方が毎度ながら素晴らしいですね〜
DEATHLOOP

子羊たちの晩餐「計画を実行しろ」は以外と簡単だった!

フリスタッドロックで夜に開かれているパーティー会場で、なんとかアレックス本人を炙り出すことがこの「計画を実行しろ」の目的らしい
スポンサーリンク