そして私は再び海底都市へと舞い戻ったのだ

Bioshock

ただいま~!ってことで、私めは再び戻ってきましたよ~
そう!ラプチャーへ!! BioShock2を開始しました!
というのもね、昨日久しぶりにワンダーグーへ中古ゲーム探しに行ってきたんですが
そこでバイオショック2がなんと!1980円で売ってたんですよ~ しかも新品!w
中古が2千円以上なのに、なぜ新品が1980円??とか思いましたけど
これは買わない手はないだろうということで、前作に続いてパート2をプレイ開始!
バイオショックは吹き替えなのに対して、バイオショック2は字幕なんですよね・・・
なので長い音声日記などは読んでると動けない状態なので、ちょっと面倒かな・・・
それに探索中に視点を移動させていると文字が出てきて、何?と思ったら
看板とかの文字を訳しているだけだったりして、そこ訳す必要あるの?とかね
後はメニュー操作で取得した音声日記をチェックしたりする際に
R1L1ボタンで画面切り替えする際の移動が、かなりもっさり・・・
とか、パート1直後のプレイなのでローカライズに関する劣化部分が目について
しまうのですが、のっけからビッグシスターに襲撃されたりと
ゲーム内容としては期待十分なスタートをきってますね~
それに今回はビッグダディの状態でスタートしてるので、水中を移動する場面とか
移動する際の浮遊感とかたまらなくて、無駄にジャンプしたりしてますねw

ただし、相変わらずラプチャーは暗がりが多いので、凝ったグラフィックになっている分
アイテム探索はしづらくなっているかも? まあアイテムは光るので
アイテムを視認するよりも、光る物体を探せば良いんでしょうけどね~
マルチが国内サーバーのみで?発売当初から壊滅状態らしかったようなので
すでにプラチナトロフィー獲得は諦めておりますが
それでも始まりから引き込まれる展開に、期待せずにはいられないですね~
さて、これでマスエフェクト3まで繋げるかな?
マスエフェクト3をプレイしてみようか?と思ってる人は、出来ればパート2から
プレイするのことをおすすめします!(PS3版はパート1はないので)
パート2の特典で付いてくるデジタルコミックでパート1の概容を掴みつつ
コミック内での選択肢によってパート2での話の内容が変わってくる仕組みで
パート3もその展開を引き継ぐ形になるはずなので、より感情移入出来るかと・・・
パート2で選んだ恋人関係も引き継ぐんだろうな~
てか、色々なパターンでクリアしたので、どのセーブデータを引き継ぐか悩むな~w
今からマスエフェクト2をプレイすれば3発売までに間に合うはず!w
シームレスに2、3とプレイ出来るなんて羨ましい限りだw
Bioshock2が早く終わったらマスエフェクト2をおさらいするのもありだな・・・
  

コメント

  1. sato9y より:

    どうも。
    私が初めてこちらのブロックを拝見した時、丁度マスエフェクト2の記事を書かれてました。なので、oyagameさん=マスエフェクト、マスエフェクト=oyagameさんってのが私の中でありますψ(`∇´)ψ
    ボーダーランズは4月にお値打ち価格で発売されますよね?それをプレイ予定なので、その時は、ご指導ご鞭撻を(@ ̄ρ ̄@)

  2. oyaGame より:

    マスエフェクト3の体験版プレイしてみたんですが、やっぱ期待大ですw
    最近は、ほんともう洋ゲーばかりになっちゃいましたね~
    ボーダーランズは2のPV見てたら再度プレイしたくなったので
    自分もまた買い直すかもしれませんw その時はご一緒に!w