鍵穴開けてる時の緊張感は半端ない!

Dying Light

え〜と、本日のDying Lightなんですが
ハマってプレイしているせいもあって、すでに終盤あたりまで進んでしまっているようですね・・・w
マップが結構広くてファストトラベル出来ないのが面倒な時もあるんですが、そこはパルクールが売りの一つでもあるので致し方ないことだと思うんですが、スラムとは別に旧市街なるマップも存在していたとは驚きましたね〜
しかも高い建物が多いもんで、勢い良く突っ走っていて落下でもしたら大ダメージなもんで、慎重に走らざるを得ないというね・・・
entry-1665.jpg
そうそう、走るので思い出したけど、時間内に全てのポイントを走破するチャレンジの一つをようやくクリア出来ましたね・・・w 初任務とかってタイトルなので、一番最初のチャレンジだと思うんですが、初任務だというのにこの難易度って・・・というレベルなので、他のチャレンジはトライする気にもならないですね・・・w
てか、コントローラーの左スティック押し込んでないと走れないってのがネックで、何度もトライしていると手が痛くなってくるし、PS3のコントローラーだったら絶対に左スティックを駄目にしていると思いますね〜w その点、Xbox360のコントローラーは割と丈夫そうだけど、PS3で何個も壊しているのでその恐怖感がね・・・w
他にもチャレンジで、すごい強い武器でゾンビをメッタ切りにしていくのとか、銃でヘッドショットのみで30体?倒すのとかあって、手裏剣使ったチャレンジとか手裏剣投げ放題なので結構楽しかったですね〜 手裏剣のチャレンジはヘッドショット同様に頭を狙うつもりで投げていたんですが、ゾンビとの距離の関係で喉元と胸あたりに当たって、それがいい具合に一撃で倒せたりするもんだから助かりましたね〜w(下の動画参照)


あとはスラムのほうですが、橋桁の上に登って電球を取ってきてくれとかね・・・
しかも壊れていない電球が必要ってことで夜間に行かなければならないとかで、そんなとこ夜に行けるわけがないだろ!と思って放置していたんですが、他のクエストで橋の中程まで進む時に橋桁登った際に、何気に電球集めてみたら昼だったのにクエストクリア出来ちゃいましたね・・・w 
dying_l_img13.jpg
他にも地下の水道施設のバルブを開けてこいとかで、3カ所のバルブ開けて終わりかと思ったら、きれいな水が出るようになったから泉の水を飲んでみてくれ!とか言われて指定された場所に向かったらゾンビの群れが・・・
まあ、爆竹投げてその音につられている間に水飲んで逃げたけど、旧市街のサブクエストは面倒なのが多いかも?w
とにかく、もう終盤だから慣れてきたろってことで、何かしら音を出させてゾンビが集まってくるのを対処させられるってパターンが増えてくるので、どんどんゾンビの恐怖感は薄れてきますね〜w
dying_l_img14.jpg
ただ、ピッキングで鍵開けている時は、周りが見えないので、突然背後からゾンビに殴られたりするとびびりますけどね〜w 結構ピッキングは難易度が高いので、集中して挑みたいのだけれど、いつゾンビに教われるかもわからない恐怖感もあるので、ほんとこの鍵開けの難易度は高いですね〜w
dying_l_img12.jpg
そういえば、DLCのThe Followingの日本語版がようやく登場したみたいですね〜
すぐに買いたいところだけど、セールまで待つかな・・・w

コメント