昨日の「ディスプレイ ドライバーの応答停止と回復」問題なんですが
色々調べてみたんですけど、様々な条件下で起こってるみたいですね〜
グラフィックボード側でエラーを2秒以内に回復出来ない場合は
Windows側で応答しなくなるようになっているとかで、レジストリの値を変更して
許容時間を伸ばせば解決?する場合もあるようなんですが、レジストリ弄るのは
抵抗があるので、マイクロソフトのFix itで自動で設定変更?してもらったんですが
これはとりあえず効果はなかった感じ・・・w
他にも「視覚効果の調整」で「パフォーマンスを優先」するとか
NVIDIAコンパネの「PhysX 構成の設定」をGeforeceに変えたりとか
電波時計をパソコンから離すようにするとか、色々試してみたんですが
頻度は若干減ったかもしれませんが、相変わらずエラー表示は出ちゃいますね〜
試しに、AVアンプから音出しせずにプレイしてみたらエラー出なかったんですが
たまたまなのか、もしかするとHDMI出力しているので、映像をノート画面に出力と
外部出力とで悩んでエラー吐き出している可能性もあるかも?
これはとりあえず、また後で試してみますけどね〜
後は、セーブに関してなんですが、Farcry4を起動する際にUplayから起動するわけですが
この2つのアプリ間のデータ受け渡しの問題なんじゃないですかね〜
例えば、Farcry4を終了した時にのみ、セーブデータの受け渡しをしているとすると
Farcry4が強制終了した場合、Uplayのほうにセーブデータが渡っていないわけで
そうすると、再度立ち上げた時は、Uplay側のデータをロードしてくるので
Farcry4で途中セーブしても、無意味なのでは?とか考えてみたり・・・
とにかく、1,2時間分進めていたものが消えてしまい、再度同じことをやり直すと
なると、かなりストレスになるので、最低限きちんとセーブ出来るようには改善いして
欲しいですね〜 そうでなければ、Uplayとかこんな自社アプリ作らないで
Steamに任せておけば良いのにって思いますね〜
まあ、ほんとセーブに関しては勘弁してくれって思うんですが
ゲーム自体はなんとか楽しんでますね〜
ホバージェットに乗ってのタイムトライアルレースとかもあったりで
とにかく色々な遊び方が出来るので、飽きないですね〜
てか、ミッション中に他のイベントが発生したり、村人が獣に襲われていたりと
次から次へと色々なことが起こり過ぎて、忙しいですね〜
こんだけ同時に起こるからフリーズしやすいのではないかなと・・・・w
ジェットスキーに乗っていたら、ゴン!とか何かにぶつかって
良くみたら下にワニがいたもんで、やばい!食われる!と思ったら
なんか動きませんでしたね〜w しかもジェットスキーアタックが効いてたのか
弓で一撃で腹出してひっくり返りましたね〜
それにしても、ほんと色々な乗り物があって楽しいですね〜
ホバージェットとか水陸問わずに走れるのも最高です!
こんなバギーもあって、結構スピード出るのでその疾走感が堪らないっすね〜
ボダランとは違う操作性なので、慣れるまでちょっと大変ですけどね〜
とりあえず乗り物乗ってる時は視線移動はしないほうが扱いやすいかも?
コメント
セーブに問題があるのは困りもんですよね^^;
自分も最近数点セーブに関するバグやら味わったのでわかります^^;
G2Playで安いので3を買うか2を買うかそれとも1からかと悩んでますが、fearシリーズで処女作品のバグの多さとか結構キツかったので、ストーリー的に特に問題なければ3あたりからやろうかなと思うんですがどうですかね?
自分も3から始めたくちですが、3,4でも繋がりはないので
ストーリー的な繋がりはたぶんないのではないかなと・・・
3は英語版で字幕なしでプレイしましたが、それでも話の筋はわかるぐらいに、ストーリー部分は薄いので、オープンワールドの自由さを楽しむ感じのゲームなのかなとw
ディスプレイ ドライバーの応答停止と回復問題は私もPCを変えた時に起こりましたが、GPUのドライバのバージョンを何段階か下げるとそれ以降エラーは起こらなくなりました。
環境によって合わないバージョンがあるかもしれません。
参考までに。
G2PlayでFar Cry3買っちゃいました^^b
Far Cry 3 – Deluxe Editionが$9.40と$2.00値上がりしてきたので慌ててポチっと(笑
日本語化も済んで序盤だけ触ってみましたが面白そうですね~
他のを消化したらやろうかと思います。
アドバイスありがとうございます!
前のドライバでダメで、最新にしてみてもダメだったので
2つ前のに戻してみたんですが、逆に不安定になってたので
一応最新のものが一番安定はしているようでしたね
場合によってはドライバのバージョンを下げると改善される時もあるんですね〜
おお!買っちゃいましたかw
確か日本語化は自動で出来たりして楽でしたよね〜
このゲーム、動物強いので気をつけてくださいw