次のBSに備えて、村の中を大改造中!

バトルネーションズ

本日はバトルネーションズの話題です!
以前にも書きましたが、以下のものが慈愛のボスストライクの賞品を投票にて決定!
って奴ですね〜 BSの最上位の賞品とか貰ったことない上にフェイスブックでの
投票のようなので、有用なものが選ばれるはず!と信じて待つことに!
ん?これってまさか伝説のマンモスとか赤忍者とかは対象ではないんですよね?
そうなったら凄いことになりそうだけどな〜

そんでもって、本日のアップデートで以下のものが追加されてましたね〜
bnations_img140.jpg
bnations_img141.jpg
冷たいものが並んでいるんですが、これが噂になっていた寒冷地戦って奴ですかね?w
もしかすると巨大樹の植樹イベント以来の、作り物系イベントなんだろうか?
それと、前々からやろうと思っていたんですが、現在自分の村を大改造中です!
下の写真がバトルネーションズを起動して表示される画面を拡大したものですが
とりあえず、訪れる誰しもが最初にこの部分を目にすることになるので
この画面付近に援助して貰いたい施設などを置くようにすることで
タップされる率が格段に上がると思うんですよね〜
bnations_img139.jpg
連合の人向けに、占領可能なところを、この画面内にもってくることも考えたんですが
そうすると占領中のアイコンが一杯になって邪魔になりそうと思って却下w
やはり、援助して貰いたい&必要とされている製鋼所や、時間短縮の精製工場なんかを
初期画面近くに置くようにして、後は自分でタップして周りやすように工夫する感じで!
ゲーム内のミッションもナノポッド必要なもの以外は終了しているっぽいので
ほとんど使わない施設は奥のほうに集めてしまうことにしましたね〜
夏の大型アップデートとやらで、ミッションが追加されたりしなければ
これらの施設を削除してしまっても良いしね〜
とりあえず次のBSまでには使い勝手の良いように改良せねば!
って、個人的には、この村の配置をあれこれ考えていることが
このゲームの一番楽しい部分だったりしますね〜w
時間を忘れて没頭しちゃって、バッテリー切れて画面真っ暗になったりしますからね〜
そうそう、連合のチャットで「アルプスに行ってくるので暫く留守にします」
みたいなコメントが出ていたのを見て、なんかスケール感が違うな〜とw
Walkって言葉があったので、登山ってよりもトレッキングなんだろうけど
そんなアウトドア派な人がこのゲームをしてるってのが結構意外でしたね〜
俺も南アルプスぐらいなら行けそうなのだが・・・w

コメント