ランスとハンマーのレアもの10種類作って「堅実」と「回転」の称号をゲット
「竜職人のトンカチ」の勲章ゲットがようやく見えてきた感じだけど
肝心の資金がね・・・
最近の自分の資金稼ぎの方法は
まず火山の採掘ツアーに通う
ピッケル、ピッケルグレート、クラードリンク、虫あみ、モドリ玉、毒けむり玉を持って
装備はレザーS一式、オトモは平和主義で高速採取のスキル
で、エリア1で虫とりし、3で毒けむり玉を使ってブナハブラ退治(モンスターの濃汁狙い)
および鉱石採取して、クーラー飲んで5に向かい
ウラガンキンがいなければ2箇所で鉱石採取、いた場合は一旦スルーして8へ
8でアイルー一匹倒して鉱石採取、9で3箇所採取
10で2箇所採取して、5をスルーした場合は5に飛び降りて採取
モドリ玉でBCに戻って、ネコタクチケットを納品直後、エリア2へダッシュして
エリア2で虫とりしてると終了~ って流れですねw
もうパターン化しちゃってます・・・
で、次に農場ですが
オトモに鉱石採取させる場合、ピッケルグレートを渡すと失敗がないようなので
なるべく棒状の骨とマカライト鉱石は売らないで調合してピッケルグレートに
あと巨大魚篭はツチハチノコ、不死虫、にが虫の組み合わせだと
マキ餌が黄色になって大漁になるので、それで小金魚、古代魚をゲット
(売値 小金魚500z 古代魚1500z)
あとは畑で売り値の高い、怪力の種を育てて99個溜まったところで売る
肥料は特注よろず焼きで出来た良質な灰を使う等
(売値 怪力の種140z)
とまあ、地道な作業をしてますね~ とほほ・・・
でもこればっかりやってると飽きて来るのでw
他に稼ぐ方法はないかな~と考えて
集会所下位のジエン・モーランなら、最終決戦まで行かないので楽なのでは
と思ったんですが、わりと時間かかるんですよね・・・(15分はかからないけど)
上位のジンオウガと報奨金が変わらないし、楽だし良いかなと思ったんですが
下位のジエン・モラーン2回やるよりは、上位のジエン・モーラン1回のほうが
時間もかからないし(同じくらい?)、報奨金も上ってことに気づいて
温泉ドリンクでセレブリティー飲んで(報奨金1.5倍?)
上位ジエン・モーラン行くほうが稼げるかな~と(契約金合わせると40000zになる)
あとはマルチでやる場合も、2人ぐらいでプレイするとかね
そのほうが報奨金が多くもらえるし、ソロでやるよりは楽だし、回数こなせる
ああ、そうだ装備のことで気づいたことがあるんですが
2Gの時って、いくつか同じ防具を作って使い分けたりしてたじゃないですか?
でも今回、MHP3だと防具1つ作れば、それを使いまわせるみたいですね
例えばシルバーソルグリーヴとかってスロット3つあるので利用頻度高いですよね
で、前回までは何個もシルバーソルグリーヴを作って
それぞれのスキルによって珠でスロットを埋めてたわけなんですが
今回は、一つシルバーソルグリーヴを作って
ランス用に鉄壁珠を付けた装備でマイセット登録し
今度は大剣用に、斬鉄珠を付けたいって場合は
鉄壁珠を外して斬鉄珠を付けた装備でマイセット登録すれば
一つのシルバーソルグルーヴを使いまわせるんですよ
知ってました? 知らなかったの自分だけかなw
自分は知らずに同じ防具いくつか作っちゃったような気が・・・
知らなかった方はぜひ試してみてください!
説明わかりづらかったかもしれませんが・・・
とにかく今回はマイセット登録が45個も登録出来るので
活用すべし!です
これがMHP3で自分なりの資金稼ぎの方法です

コメント