う〜ん、ドメインを取ってしまったのでこのブログの移行確定しましたね〜
サーバーの環境が整えば移行開始するので、もしかするとこの記事がFC2での最後になるかも?w
長いことここでやってきたので、色々思うところはありますね〜w
でも移行して続けていくので、しんみりする場面ではないですよね・・・w
それよりも今は、大量の画像とかリンクをどう処理するかを考えると、う〜ん・・・w
とりあえずデザインとかは後回しで、なんとか形になった段階でこちらでお知らせしようと思ってます!
FC2を離れて困るのは訪問者リストくらいなんだけど
それほどあちこちブログとか見て回らないので、訪問者の足跡辿って訪問させて貰って、気に入ったところをこっそりリンクさせて貰ったりしていたので、それがなくなるのは残念なところなんですよね〜
とりあえず、現状リンクさせて頂いてる方はRSSなどで更新状況を見ながら訪問させて頂きますので、今後ともよろしくお願い致します!w
さてと!ゲームの話題です!
Grim Dawnの難易度エリートでペットビルドで進めているんですが、Act1のラスボスのウォードンはなんとか倒すことが出来ましたね〜
最初は瞬殺されたりして、無理かな・・・と思ったんですが、どうやらウォードンが投げる地雷?みたいなのを踏んで死んでいたらしくて、それを注意しながらペットに踏ませるようにしたりして逃げ回っていたら、なんとか倒すことが出来ましたね〜 ほんとこれまでウォードンが毎回最初の壁となって、ここを越えるためにあれこれ策を練る必要があったんですが、このペットビルドだと逃げ回っているだけで、あとはペットが倒してくれるので楽ですね〜w
ただ、上の画像のように狭い通路などで大量の敵を相手にしていると、逃げ場がなくなって死亡したりってのがありますね・・・w ペット強化のみにスキルを割り振っているもんで、自ら敵を攻撃しても微々たるダメージしか与えられず、囲まれると突破するのは不可能なので、狭い場所での戦闘はかなり厄介ですね〜
お次は出血ダメージだの生命ダメージ等で、これはたぶんどのキャラビルドでも言えることだと思うんですが、難易度エリートにもなってくると耐性を上げていかないと瞬殺され兼ねないので、ペットではなくこちらを直接狙ってくるボスなどのこれらの攻撃は要注意ですね〜
(なんか墓石が光ってるんだけどNot Foundって・・・)
後は、次から次へと雑魚敵を召喚してくるボス戦は、長期化しやすいですね〜
雑魚を瞬殺出来ればいいんですが、雑魚に手間取ってしまうと、もうほんと次から次へと湧いてくるって感じで・・・
自分の場合はペット強化を重視して、オカルティストのマニピュレイションを先に取りに向かってしまったんですが、20秒間だけでも強力なペットを追加出来るシャーマンのほうもカンジャー・プライマル・スピリットのほうが、数を相手にする面でも良いかもしれませんね〜
とりあえず、そろそろきっちりビルドしていかないと倒せそうもない敵も出てきたので、一旦難易度ノーマルに戻って、まだ修復していない祠を修復して、星座のスキルのほうも早いところモグドロゲン・ザ・ウルフまで辿りつけるようにしたいと思いますね〜
コメント
引越しおめです♪
自分もアメブロから引越ししてきて、引越し作業が実は終わってないのは内緒・・・
ホント画像とかリンクとか困りますよね^^;
素敵なデザインまってますよー(楽しみ
これからもよろしくです♪
竜哉さんへ
引っ越し後の初コメントありがとうございます!w
引越し作業ほんと大変でした・・・w
デザインもやりたかったんですが、色々把握するまでにちょっと時間がかかりそうだし、来週からはゲーム三昧に入りそうなので、ぼちぼち改良していこうかなと思ってます!w
今後ともよろしくお願いしますね〜
あ、リンクのほうもあとで貼らせて頂きま〜す!