スカイリム ダークエルフで再スタート!(難易度ハード)

昨日スカイリムのメインクエストを終了したんですが、即座に新規で開始!w
魔法メインで隠密タガーならどの種族が良いかな~と攻略見ていたら
あるじゃないですか!ダークエルフがまさにどんぴしゃ!
スキルボーナスで破壊+10隠密+5付きますからね~
目が赤いしちょっと恐いけど、これに決まり!ってことでちょっとキャラメイクして
さっそくスタート! 今回は難易度をハードにしてみました
ノーマルとの違いはというと、ヘルゲンから脱出する洞窟内で
蜘蛛が3匹追加されてましたね(ノーマルでは確かいなかったような・・・)
敵の配置がちょっと変わるっぽい?
前回のキャラのノルドは脳筋でマナカが足りなくてライトニングボルトすら
放てなかったので、今回は魔法メインで行くぞ!と思ってるんですが
ダンジョンに入って隠密で近づいでタガーで倒す!なんてことは
初期の状態で出来るはずもなく、結局見つからない距離から弓で不意打ち・・・
なんで魔法では不意打ち出来ないのだ!・・・w
それに魔法は本を買って覚える必要がある上に、戦闘でマナカ切れになって
結局タガーで戦っていたりもするので、LVアップするまで魔法メインは辛いかも・・・
まあそれも楽しいのだがw 弓は使わないように所持しないでおこうかな~
とりあえず、ヘルゲン→リバーウッド→ホワイトランときて
やっぱ魔法使うならとウィンターホールド大学に入学
ここでのクエスト中に魔法の本が結構手に入るのでね・・・w
とはいえ、ファイアボルトなどは使える魔法は購入してしまったので
補助的な魔法を購入せずに済むようにという思いからなのだがw
トロフィーもバグで取れないものを1つ残すのみなので
今回は盗賊ギルドにも入らずに好きなようにスカイリム生活を楽しもうかとw
まだ新規で始めたばかりなのでセーブするのも早いですしね~
ただパッチが出たことでどこまで快適に遊べるかなんですが
快適に遊びたいのであればPS3版は売ってしまってPC版をMacで起動させようかな
っていう考えもあるんですよね~ PC日本語版がもうすぐ発売だしね
自分のMacbook airではLow画質?じゃないとキツイらしいんですが
Low画質でも快適ならPS3版よりは良いかなと・・・
まあメインクエスト終わらせたし充分満喫したのにまだ遊ぶ気なの?って感じですが
マスエフェクト3が届くまで遊んでるかもな~w
けどまる2ヶ月あるので、その間にBioshockをプレイしておこうかなと思ったんですが
なんだか不思議とAmazonで買おうとすると在庫切れになってる物が多いんですよね・・w
Fallout: New Vegas Ultimate Editionも出るのか~
でもマスエフェクト3と発売日が近いしFallout 3を先にプレイしたほうが良いかな?
  

コメント