え〜と、本日もDishonoredの話題です!
後半に入ったところで、まさかの展開! まじで!?あらら〜みたいなw
後から考えるとありがちなパターンではありますが、素直にストーリーを追いかけてた分
や、やるな・・・このシナリオライター!と言わざるを得ないですね〜w
序盤からストーリーに引き込まれてましたが、最後まで楽しませてくれそうですね〜
で、アクション面でいうと、かなり難易度は高いんですよね〜
難易度ノーマルで進めているんですが、感覚的にはハードぐらいの難易度かと・・・w
基本はシャンデリアの上とか高い所に潜むことが多いんですが、ただ上に乗っているだけでは
見つかる場合もあるので、隠れるのであれば身を隠すようにしていないダメだし
人のいない部屋に身を潜めている場合でも、こっちもチェックしておくかなどと言って
突然部屋の中に入ってくる場合があるので、ほんと油断してるとヤバイですね〜
この辺のAIの行動パターンもかなり優秀だな〜と思いますね〜
それと、なるべく殺さないようにと思って、敵を背後から絞めて気絶させた後に
他の見張りに見つからないように、倉庫だとかトイレだとか人のいないところへ
担いで移動させておくんですが、メイドさんとかに見つかって騒がれたりと
その辺の細かいところにも、ほんと感心させられますね〜
ほんとAIが優秀なもんで、複数の見張りの動きを把握しつつ、タイミングを見計らって移動!
とかしないとならないので、能力のダークビジョンが大活躍ですね〜
この能力を使うと、壁の向こう側の敵の動きや視線までも見ることが出来るので
行動しやすくはなるんですが、見張りも巧妙に配置されているので
一筋縄ではいかないというね・・・
とりあえず一度クリアすれば、どういう経路で侵入することが出来るかなど把握出来るし
後は見張りの目を盗んで行動すれば良いのですが、初回ということもあって
どういう経路で進めば良いのか手探り状態なので、どうすれば侵入出来るのか
あれこれ探っているだけでも楽しめますね〜
後半入りするところの展開にやられましたね〜

コメント