昨日紹介したSteamWorld Heisなんですがやっぱ結構面白いですね〜 あとはどれくらいボリュームがあるかなんですが、もうしばらく遊んでいられそうですね〜
さてと、本日はメトロ2033リダックス版の話題なんですが
今回はトロッコに乗っての戦闘がメインの動画ですね〜
トロリー戦闘〜車両基地
「第4章 戦乱」の中のトロリー戦闘と車両基地の攻略なんですが、個人的にはかなりの難所でしたねw ゲーム中一番難しかったかもw というのも、トロッコ(レールカー?)の固定マシンガンが微妙に狙い辛いのと、左右への移動が遅いので、予め敵の位置を把握して進めないとすぐにトロッコが破壊されてしまうのでね・・・
その辺はリトライが爆速なので、何度かトライして覚えて突破していくしかないと思うんですが、ほんとトロリー戦闘のほうのホームでの戦闘は、敵の位置が把握しづらいので敵のヘッドライトを狙っていくしかないですね〜
なんか動画編集していて思ったんだけど、このチャプター開始時にナイトスコープが置かれていたりもするので、もしかするとナイトスコープを使ったほうが楽だったりして?w 試してはいないのでわからないですけどね〜w
車両基地のほうは、始まってすぐに実績「侵略者」を狙える場所があって、敵の見張りを警笛を鳴らされる前に倒すと実績解除となりますね〜 これを取っておくとその直後のホームでの戦闘がスルー出来る?っぽいので、実績解除は狙っておくと楽が出来るかも?w そのあと車両が並んだエリアに入るとクリーチャーとの戦闘になるので、ショットガンを構えていたほうが良いかもですね〜
とにかく、このエリアは銃座に固定されての戦闘となるので、逃げ隠れすることも出来ないし、早め早めに敵を倒していかないとならない上に、敵を狙い難い面もあるので、何回かリトライしながら突破するしかないかもですね〜
メトロ2033 Redux プレイ動画
- プロローグ 〜 ハンター
 - エキシビジョン駅 〜 リガ駅
 - 荒廃したトンネル
 - マーケット駅
 - 死滅した街
 - ドライ駅
 - 亡霊
 - カース駅〜アーモリー駅/前線地帯
 - 前線地帯
 - トロリー戦闘 〜 車両基地
 - 防衛戦闘
 - 前哨基地
 - ブラック駅
 - ポリス駅
 - 路地裏
 - 倉庫区画〜文書保管庫
 - 教会〜ダークスター
 - 洞窟
 - D6
 - テレビ塔
 
  
  
  
  

コメント