え〜と、本日はバトルネーションズの話題です!
ボスストライクの最終日なんですが、クラス11達成に向けて追い込みかけてる感じ?
さっき全滅喰らってしまったもんで・・・
伝説のイノシシとラプター退院してから自分もラストスパートかけれればなと!
今回に限りなのかもしれませんが、なんか難易度下がったからか
無傷で生還は無理にしても、なんとか周回出来ていたので
弱虫特攻で地道にポイントを稼ぐ!なんてことせずともよいところが
良いんだか、悪いんだかって感じですね〜
今回資源集めに走らなくとも、ポイントが稼げてましたしね〜
これまでポイント稼ぐのに、かなり必死になっていたもので・・・
その辺に何か物足りなさを感じでしまっているのかも?
40万ポイント近くまで行きそうですが、以前の頑張りであれば
目標としていた50万ポイントは余裕で越えてたと思うんですよね・・・
ただ、これまでのBSの50万ポイントと今回のBSの50万ポイントでは
達成感が違うような気がして、全然必死にはなれなかったかな〜
まあ、とにかく次のBSが今回を踏まえてどうなるかが見ものですかね〜
今回のように制限が出来たことで、BS時に固定で使用していたユニット以外の
育成にも励む必要が出たことで、やることは増えたのではないかなと!
そんでもって、今回は「襲撃」について書いてみますが
個人的に「占領」することって、割と抵抗があるんですよね〜
例えばギアが足りなくて車両工場を占領させて貰ったりするんだけど
占領中に車両工場使いたくなる時があるかもしれない・・・などと考えると
なんか申し訳ない気がするのでね・・・
ですが、「占領」ではなくて「襲撃」である場合!
例えばギアが15個足りないという場合は、フレンドさんの車両工場を
15箇所襲撃してくればOKで、占領して4時間待つ必要もなく、かつ相手に負担をかけない!
負担をかけるとすれば、同じ相手から一度にあれこれと資源を「襲撃」して
上限に達した場合に、派兵してもらうことが出来ないことや
他の人が「襲撃」「占領」出来なくなったりはするのだけれど
「襲撃」してきた人を、「倒す」か「わざと負ける」ことで
すぐに退散させることも出来るので、「占領」するよりは負担が軽いかなと・・・
そんなわけで、「襲撃」は手間はかかるけど、足りない資源をすぐに確保出来るし
鉄鋼所や車両工場なんかも気兼ねなく襲撃出来るところが良いですね〜
そうそう、良い例で、アップデート後に必要になって占領されまくっていた
化学物質格納庫などですが、占領してしまうと他の人が確保出来なくなるが
襲撃であれば、他の人と重ならなければ欲しい時に確保出来るので
必要な時にみんなで確保し合えるところが良いのではないかなと!
(誰かが襲撃した後は4時間経たないと襲撃出来ない)
弱虫(R6)で襲撃すれば、多くても3ターン以内でクリア出来るし
最近はもっぱら襲撃で資源確保してますね〜
占領だと4時間おきに回収しに行くとか忘れてしまいがちなのでね・・w
「襲撃」のススメ

コメント