スポンサーリンク
Oxygen Not Included

Oxygen Not IncludedはRimwordの戦闘なくしてより科学スパイスを加えた感じ

とにかく、進めていくうちに色々と問題が起こってくるので、それをどう解決しようかっていうことをあれこれ考えるのが好きな人は絶対にハマると思いますね〜
Fallout

コンパニオン(BOS)ベロニカの場合

ベロニカはボルダーシティ近くの第188交易所にいて、話かけた際にBOSに批判的な答えを選ばなければ仲間になります。 パワーフィスト装備での近接ファイターで、こっちが射撃で何発も当てて仕留めている的をワンパンチでKOしてくれたりする頼もしい味方!Voultとか洞窟内の狭いエリアではまじで頼れますね
Fallout

this machine(M1ガーランド)のリロードの音がたまらない!

キャンプマッカランのDealing with Contrerasってクエストで、倉庫に居るコントレラス軍曹の悪事を暴くために、コントレラスばいる場所の階段を登ったところにある端末をハッキングして兵器目録を入手して、キャリー・ボイド少尉に渡すと貰えるディス・マシンってライフルが結構強い
Fallout

Fallout New Vegasの日本語化方法の最終版?

気づいたら1週間ほど更新サボってしまってましたね〜w なんのゲームやろうかと迷ってたのもあるんですが、結局始めたのがFallout New Vegasでした! PCゲーマーになったのはこのゲームをやるため!だったんですが、なんかFallou...
Oxygen Not Included

氷バイオームを利用せずに温水を冷やす方法(簡易版)

配管通してではなく側溝みたいな感じで、出来るだけ空気に触れさせるようにして、少しでも熱を冷ますようにしてますね〜 で、その少し冷ました水をポンプで吸い上げて冷却器の上からかけてオーバーヒートの防止、冷却する水は熱くなるので溜めずに流れて循環させるようにして、あとは下に溜まった水を配管で吸い上げて冷却器2台を通すことで20℃前後まで温水を冷ます!
Oxygen Not Included

Stop!温暖化!(Oxygen Not Included内での話)

いや〜 このゲームで、温度を上げるのは簡単だけれど冷やすのは大変ってのは嫌ってほど思い知らされましたね〜 Stop!温暖化!w
Oxygen Not Included

Oxygen Not Includedの序盤のポイントをまとめてみました!

ようやくコロニー内の環境が整ったと思って安心していると、今度は水が足りなくなりそう!?とか室温がどんどん上がってきている!などの問題が出てくるので、ヘドロなどで汚染されたエリアや高温地帯へと足を伸ばす必要が出てきます!
Oxygen Not Included

Automation Upgradeが配信されて追加されたあれこれ

電気回路系?の追加なもんで設備を作成するのに精錬金属なるものが必要となって、これまでは簡単に作成出来ていたものが手間がかかるようになっちゃいましたね・・・
Oxygen Not Included

水素発電機は電力用ではなくて、水素を処理するためのもの

え〜と、本日はOxygen Not Includedの話題なんですが う〜ん、やばいですねw 完全にハマってしまってます!w RimWorldもそうなんですが、こういった作業ゲーが大好きなもんで、寝る間も惜しんでプレイしちゃってますね〜w ...
Oxygen Not Included

Oxygen Not Includedをプレイ開始してみました!

Oxygen Not IncludedはDon't Starveなんかを作っている会社の新作なんですが、2Dの洞窟内で限られた資源を利用してどこまで生き残れるかみたいなゲームですかね? まだ早期アクセスゲームで開発途中なので、まだまだ進化段階のようなんですが、現状でも十分に楽しめるのではないかなと!
スポンサーリンク