Oxygen Not IncludedはRimwordの戦闘なくしてより科学スパイスを加えた感じ

Oxygen Not Included

そろそろ毎年恒例の今年プレイしたゲームの中から個人的なゲームオブザイヤーを決めようかな!と、今年の記事をざっと振り返ってみたんですが、なんか今年はスカイリムとかFalloutとかメトロとか、再プレイしてるものが多くて新規でプレイしたものってのがあまりなかったですね〜w
とりあえず、1位はあれだなって決まってはいるんですが、それ以外はほんとどうしようって感じですw
明日無料配信される予定のアサクリ4もノミネートとするか悩んでるところですね〜

さてと、本日はOxygen Not Includedの話題なんですが
Oxygen Not Includedもランクインさせるか悩ましいところなんですよね〜w
現段階でも文句なしに面白いとは思うんですが、まだ頻繁にアップデートされて新しい要素が追加されている段階で、そのためバランス調整されてない部分もあったりするのでね〜
また3日後にはアップデートが予定されているみたいだし、これからまだまだ伸びる可能性があるのに現段階で評価するのはちょっと早いかなってw まだ確かα版でしたからね〜

んで、今回は水洗施設から排出される汚染水を浄水器に繋いで、浄水した水をトイレやシャワーに再利用する動画を見て、いつも終盤は水不足に悩まされていたので、これで循環されていればあまり水を使わずに済むのでは!と試してみたくなって始めてみたんですが・・・ う〜ん、結構な勢いで汚染水が増えていくもんで、トイレなどが汚染水を排出出来なくて利用出来なくなるんですよね・・w

で、ただ循環させてるだけなのになんで汚染水が増え続けていくんだ!?と思ったんですが、考えてみれば住人が他から水を吸収してトイレで排出している分増えているんですよね・・・w とはいっても増え過ぎな気がしますが!w

そんなわけで、結局汚染を溜める場所を作ってそこからポンプで水を吸い上げて浄水器に繋ぎ、浄水した水をシャワーやトイレで再利用するって流れにしないと無理っぽかったですね〜 とりあえず浄水したところで食中毒とかは除菌されずに残るんだけど、シャワーだとか手洗い場で使っても今のところ問題ないっぽいのがわかっただけでも良しとするかな?w

一応、浄水した水を溜めて、そこで液体ヒーター使えば除菌は出来そうなんだけど、それだけの設備作るのが大変ですからね・・・w

とにかく、進めていくうちに色々と問題が起こってくるので、それをどう解決しようかっていうことをあれこれ考えるのが好きな人は絶対にハマると思いますね〜w

コメント