え〜と本日はFallout76のベータテストに1時間ほど参加してみたんですが、なんか「この日が来るのを待っていた!」っていうPCゲーマーをちょっとがっかりさせてくれる船出となってしまったようですね〜
とりあえず自分に起きたことをまとめてみますが
まずは、Bethesda Launcherを起動するとベータテスト開始までのカウントダウンがされていたのですが、これが本日のAM6時になっていて、公式で発表となっているAM8時とは別時間となっていたんですが、少しでも早くプレイ出来るかもしれない?という可能性に賭けて朝の6時前からランチャー起動してスタンバイ! けれど、ベータテスト開始時間は8時だった模様で一つめのがっかり・・・w
続いて、カウントダウンが終了後に、そのボタンを押してみると何やらDLが開始され、フォルダを選択する画面が表示されたので、事前にDLしておいたフォルダの場所を指定するものかと思いきや、事前DLしたはずの場所にフォルダが表示されず、なぜ?と思って実際にフォルダの場所を見に行ってみたら事前にDLしておいたはずの場所からフォルダごと消えていた・・・
どういうこっちゃ!と困惑しながらも、ボタン表示には事前DL済みとなっているので、とりあえず8時になってからでないとどうにもならないと諦めて待機することに
で、開始10分前にアップデートって項目を発見したもんで、事前DL時からバージョンが変わってるのかも?と試しにアップデートしてみたら、いきなりDLが開始したのだけれどファイルサイズが46GB・・・ また一からDL開始し直しなの!?とDL終了するまでの2時間待たされる羽目に・・・ 事前DLとはなんだったんだ・・・w
とまあ、他にも同じような方が沢山いるらしく、自分は起動ドライブのcドライブではないところにインストールしてたから駄目だったのか?と思ってたんですが、そういうのは関係なしに何故か再度DLする羽目になったみたいですね〜
このために会社休んだのに回線遅くてDLに10時間かかるから諦めるとかコメントしてた人もいて可愛そうだった・・・
てな感じで、あまり幸先の良いスタートではなかったんですが(まあベータテストだしね・・・)、なんとか1時間ほどプレイしてみた感想なんですが
Pip-Boyの画面とか操作はFallout4と変わらない感じなので、割とスムーズに入れた感じなんですが、武器の切り替えの十字キーの右側がスティムパック固定?になっているのか、間違って無駄にスティムパック消費しちゃいましたね・・・w
十字キーの左側が武器の切り替えっぽいです
んで、今回はNPCが存在しないってことなんですが、一応Vault76の中の監督官のターミナルからホロテープを入手すると、先に出発したその監督官の後を追う形でクエストがスタートし、監督官が残してくれておいたキャンプセットとか、監督官の実家?などでもホロテープを発見したりと、NPCの姿はなくてもクエスト自体は存在しているっぽいですね〜
そんでもって、これぞマルチプレイの醍醐味だなって点なんですが、近くで銃声がすると一気に緊張感が走る点ですね〜
銃声のするほうに向かうと4人くらいでモールラット相手に戦っている人達がいて、近づくと「メッセンジャーを送り届けろ」とかってクエストが始まったので、せっかくだからとついて行ってみることにw 次々に湧いてくるモールラットを倒しながらメッセンジャーであるMr.ハンディをとある家の前まで送りと報酬としてアーマーをゲット! LV5くらいで金庫開けれる人もいたのでラッキーでしたね〜
そういえば、倒した敵とか金庫の中身とか入ってたり入ってなかったりしたんだけど、早いもの勝ちだったりするんだろうか? その辺はまだちょっとわからないですね〜 そうそう、あちこち探索して入手した武器装備やらジャンクですが、キャンプのところに設置してあるVaultの青い箱が結構あちこちに点在して置かれていて、その中に入れておけば連動しているので出し入れ出来るっぽい?
とりあえず、1時間足らずしかプレイ出来なかったんですが、思っていたよりは楽しめそうな感じでしたね〜w のっけからFallout4までとは違う敵が登場してきて、グールっぽい奴がバンバン撃ってきたりするし、ソロプレイでも十分楽しめそうですね〜
次回のテストプレイの2日(金曜)は夜中の3時からだけど、今日の不具合のお詫びとして?本日分の4時間延長されるみたいなので9時間に渡るロングプレイが可能みたいなので楽しみですね〜
コメント