ファロンデパート周辺が最も危険なエリアかも?

Fallout

う〜ん、ほんとFallout4はいざ遊び始めると止まらなくなりますね〜w
すでに総プレイ時間が400時間を越えたんですが、クエストを進めるというよりは強い武器求めて彷徨い歩くとか、ボブルヘッドをコンプするとか、前を通り過ぎただけの建物とか入ってみると、こんな仕掛けがあったんだ!?なんて発見もあるし、自分なりの遊び方を見いだせると楽しいですね〜

(初回キャラはコンプしてたけど、セカンドキャラでもボブルヘッドをコンプ!)

そんでもって、ボブルヘッド集め中にガンナープラザに行ったら、屋上からヌカランチャー撃ち込まれたとか、内部も結構強敵揃いで苦戦しましたね〜

(ヌカランチャー担いで警備中のガンナーさん)

あとは、ガンナープラザ近くのファロンデパートから救難信号を受信したもんで行ってみたら、隣の建物にはアトム信者とガンナーが撃ちあってたりとか、ファロンデパートの前にはミニニューク持ったスーパーミュータントが複数いたりして、この周辺は最も危険なエリアではないですかね〜 フォロンデパート出たところで死にまくったもんで動画にしてみましたw ちなみに救難信号発信者は地下にある宝飾店?のカンター下にボタンがありますね〜(いつも忘れるのでメモ)

その他にはいくつかMODを追加してみましたね〜
ちょっと使用している武器が固定化してしまっているもんで、他の武器も使えるレベルに強化出来ればと思ってThe Weapon Mods Modってのを入れてみたんですが、確かに攻撃力の底上げは出来るんだけれども、今使えているレベルにまでは上げられないもんで、すぐに削除してしまいましたね・・・w
それと、所持アイテムとかが溜まりすぎて、例えばホロテープとか入手した際に名前を覚えておいたりしないとわかなくなってしまったりするもんで(拾った順にソート出来れば良いのに・・・)、用済みのアイテムとか雑誌とか拠点に保管したいと思って拠点を弄り始めたら色々と手を加えたくなってしまいまして・・・w
んで、ライトをつけてもバニラだと暗いので照射半径を2倍〜3倍にするBrighter Settlement Lightsってのを入れてみたり(自分は2倍で明るさを抑えたLess Harshにしてみました)

(裸電球でこれだけ明るくなれば十分かなと!)

他には最近人気だったアニメーション付きのシャワーとかトイレとかを追加するCWSS Reduxってにも入れてみましたね〜
試しにパイパーにカプセル型?のシャワーを使わせたら、命令出来なくなって鼻歌混じりでずっと入浴したままになってしまったりとか(ファストトラベルしたら戻りました)ちょっと色々とバグがあるみたいなので、導入する際は覚悟が必要なんですがw キッチンとか洗面台とか拠点を飾るのに嬉しいアイテムも結構揃っているので良さげですね〜 共用の風呂などを設置すると入植者が朝晩の時間に勝手に入浴したりして(入浴する際にきちんと服を脱いだりと芸が細かいです!w)入浴後は幸福度も上がるとかすごいMODですね〜

(このシルエットがたまらないな〜w)

あとは、入植者を配置することで、24時間ごとに必要な素材が回収出来るようになるNorthlandDiggers Crafting – Resources – Jobsってのも良さげなんですよね〜 結構拠点とかカスタマイズしていると木材とかコンクリートとか減りが早いですからね〜 定期的に回収出来るってのは助かりますよね〜
他には今一番人気のバニーガールの衣装も導入してみたんですが、パイパーさんに着せてみたんだけど、ちょっと年齢的に厳しい?のかイマイチだったんですよね・・・ MODで顔を変えたキュリーさんなら似合いそうなんだけど、キュリーさんは連れ歩いていないと、バグでVault81に戻ってしまうもんで次回の機会に・・・w

コメント