え〜と、本日のウィッチャー2ですが、ようやく2章の分岐のところへ入ったところですね〜
と、その前に、ウィッチャー2ってsteamからDLした時点で起動しない場合がある?ので、ファイルを差し替える必要があったり、起動後も画面の切り替えの速度にテクスチャの貼り替えが追いつかないだか(その逆?)だかで画面のチラつきが酷かったりするんですが、以前書いたフレームレートを60に固定して安定させるStuttering Fixってのを使ってみたら、結構安定してるっぽいのでメモがてら紹介しておきますね!
自分がDLした場所はこちらなんですが
Witcher 2 Stuttering Fix
DLして解凍すると2つのファイルが入っているので、それらをウィッチャー2のbinフォルダの中に放り込めばOK!
画面がちらついてプレイしづらい等の症状が出ている方は試してみては?(※ただし、あくまでも自己責任でお願い致します。)
そんでもってゲームのほうですが、難易度「中」でかなり苦戦したレソ戦が「ダークモード」で果たして突破出来るのか?と心配していたんですが、イャ―デンで罠をしかけておいて、レソのクエン(バリア)が切れるタイミングで罠に誘い込むようにして、身動き取れなくなっているところを攻撃!って感じで戦っていたら、なんとか10回いかないぐらいで勝てましたね〜 最初はこちらもクエンのバリア貼る戦法を取ってたんですが、動きは相手のほうが上手だし、すぐにガードされてしまってあまり攻撃が入らないので、罠にハマったら連続攻撃でガードされたら即回避!って感じでなんとか倒せましたね〜
で、1章の終盤でロッシュに付くか、イオルヴェスに付くかで分岐になっていくんですが、前回はロッシュ側だったので今回はイオルヴェス側ってことで「囚人船」へと進むわけなんですが、この時になって「そういえばダークモード用の装備とかっていつ手に入るのかな?」と調べてみたら、それぞれの章で手に入れられる装備が用意されていたようでして・・・
1章ではドワーフの鍛冶屋から設計図を購入するとクエストが開始?されるらしかったんだけど、今回はエルフ側についたとかで街の中でエルフとかドワーフが虐待されて街を出ていってしまったらしく、時すでに遅かったようですね・・・w
とりあえず、囚人船を奪ってレソの後を追い、今回はヴァージェン側へ!
そこで念願のドラゴンスレイヤーのサスキアと対面して、一緒に戦うぞ!と思いきや毒を飲まされて身動きとれない状態に・・・w ドラゴンスレイヤーってことで、どれだけ強いのかってのを楽しみにしてたんですが、なんか拍子抜けしちゃいましたね〜w とにかく、今回はサスキアを救うために動く展開のようですが、霧の向こう側とどう絡んでいくのかが楽しみですね〜
コメント